かたくりかたこりかたつむり

やっぱり誤字脱字は氷山の一角

リモートワーク中のパソコン周辺機器事情(PC2台・有線派の場合)

リモートワークで自宅のパソコン周りがにぎやかになってきたのでメモ。

f:id:katakurikatakori:20210627170335p:plain

イカれたメンバーたち

USB切替器で私用/仕事用のパソコン周辺機器を切り替える

リモートワークをするにあたってぶち当たったのが、「家用デスクトップPCと同じキーボード、マウス、ペンタブレットを、仕事用PCでも使いたい!」という問題だった。

個人的にノートパソコンが好きではなく、ノートパソコンのペチペチしたキーボードも、トラックパッドMac以外)も苦手。これらの周辺機器は仕事のパフォーマンスに関わってくるので、使い慣れている家用のと同じものを使いたい。あと純粋に2つ分を置く場所がない。

ところでパソコン周辺機器は基本的に有線派で、当初はこれが裏目に出て、しまった! 無線化しておくべきだったか! と焦ったものの、結論から言うと「有線の方がリモートワークでの私用/仕事用の切り替えには便利(※あくまで私の場合)」だと思う。

パソコンを使っている状況は以下のような感じ。

  • 常に両方のパソコンが起動している(スリープ状態も含む。なおデスクトップの方は寝てる間は電源切ってる)
  • 使う周辺機器がやや多め(マウス、キーボードに加えてペンタブレットUSBメモリ等も考えると余裕は欲しい)
  • 常にパソコンから音楽を流している
  • 昼休みや終業後に、すぐに私用パソコンに切り替える

これらの条件を考えると、「周辺機器を無線式で揃えるより、USB切替器でそのつど手動で切り替えた方がよさげ」という結論になった。

というわけでこいつを買った。

同じシリーズでUSB2.0バージョンもある。レビューを見る限り、無線式の周辺機器も併用する場合はそっちの方がいいらしい。が、本当かよく分からないのと、そもそも有線派なのと、「速い方がいいだろ速い方が」という、いったれいったれ精神でこっちにした。

これ、差してる端子とインジケーターの表示が逆(※)という初歩的な欠点を除けば、USBポートが4つある上にUSBケーブルも最初からついてくるのでなかなか便利。私の環境では、切替時の遅延も今のところ1秒かからない。

※切り替え対象機器につなぐUSBポート2つのうち、ポート1につないだ方を動作させようとすると、インジケーターの表示がなぜか2になる。ちなみに2につないだ方を使う場合の表示は1。ややこしいのでインジケーターの表示に合わせてつなぎ直した。

ついでにHDMI切替器も導入

今使っているモニターにはHDMI端子が2つあるけど、片方はPS4につないでいるので塞がっている。パソコン用はもっぱらもう1つの端子にHDMI切替器をつけて、USB切替器と同じタイミングで手動で切り替えている。

JESTTAX ジェスタックスTK4K [4K HDMIセレクター]

あまり聞かないメーカーだけど、とりあえず今のところちゃんと動作する。モニター本体とつなぐ用のHDMIケーブルが最初からセットになっているので楽。なおAmazonにも似たようなものが複数出品されていたけど、サクラチェッカーで怪しかったのでヨドバシで購入した。

ゲーム用の端子には、近々Switchが仲間入りするかもしれないから、その時はこっちにも切替器をつけるかな。

※追記
不意に画面が消えたりちらついたりすることが増えてきたので、早々に別の製品に買い替え。だめかー。

※追記2
これ↓に買い替えて1ヶ月くらい経つが、こちらは大丈夫な模様。切り替えは手動とオートが選べるのが優秀。LEDランプが明るすぎないし(最初に買ったものは明るすぎて夜にちょっと邪魔だった)、端子口の方向が同じでケーブルまわりのごちゃつきも多少マシ。デザインもシンプルでいい。

ちなみにUSBとHDMIの両方を一度に切り替えられる製品もあるので、こっちを買えばよかったかなとちょっとだけ後悔中。まあ私が買ったのはUSB3.0対応ですけど(歯噛み)

スピーカーは有線と無線の併用

パソコンで終日音楽を聞くので、接続方式の多いPC用スピーカーが便利。USBオーディオBluetooth機能のあるスピーカーをケーブルで私用デスクトップパソコン(スリープ中)につなぎ、仕事用ノートパソコンとはBluetoothで接続している

これはリモートワークのことは考えずに「そろそろもう少しましなスピーカーが欲しい、できれば便利でお手頃価格なやつ」という理由で買ったもの。なお、このスピーカーを高音質モードで使いたいなら、USB Type-CかUSB 3.1以上のポートが必要なので、古いパソコンを使っている場合はやや注意。

実はAmazonより直販の方がちょっと安い

USBオーディオかつバスパワー駆動なのでケーブル1本で済む上に、アナログ入力より高音質(らしい)で便利。だから、効率を考えれば、私用デスクトップでなく、使っていない時はスリープさせている仕事用ノートにつないでおいたほうがいい。ただ、デスクトップの方にはBluetooth機能がないので別途アダプタが必要になるのと、あとあくまで軸足は私生活であって仕事じゃないって、形だけでも示したいじゃん…という理由でデスクトップの方につないでいる。

ちなみにPC用スピーカーだけUSB切替器につないでいないのは、切替時に音楽が途切れると何か嫌だし、多分パワー不足で別途電源供給が必要になるから。

音楽自体は、Apple MusicユーザーなのでiCloudミュージックライブラリで同期させている。仕事用ノートパソコンのストレージを圧迫しないで済むし、購入したCD音源やダウンロード音源も聞けるので便利。まあ、この辺はSpotifyユーザーとかでもそんなに事情は変わらないかな。Apple Musicを使ってなくてもホームシェアリングはできるし。

www.apple.com

おわりに

結論から言うと、有線派でもちょっとの投資で問題なかった。あと本当はデュアルディスプレイにしたい。でも場所がない。